宮崎県体育館
-クライミングに挑戦-
コースが短くて練習にぴったり!
いつでも利用可能で自由に
傾斜が変えられる屋内施設!
県体育館のステージ奥に設置されている屋内人工登攀壁。利用料金も安く、落ちても怪我しないようにマットが敷いてありますので安全で、初心者の方や女性の方、お子様にぴったりのコースです。
※クライミングシューズは貸し出しする場合がございます。事前にお問合せ下さい。
好きなときに好きなだけ利用可能
(ご利用時間)
9:00〜22:00
休館日/毎月第3火曜日
格安料金で利用可能です!
1人1時間/80円
(屋内人工登攀壁を個人が使用する場合)
さらにステップup
楽しく挑戦!クライミング講習会
宮崎県山岳連盟・宮崎フリークライミング協会による講習を受講していただきますと、屋外人工登攀壁をご利用いただけます。
講習を受けて私たちとスポーツクライミングを楽しみましょう!
屋外人工登攀壁の利用方法
一回受講でok
1人:2〜3時間指導
受講日時は下記にお問い合わせ下さい。
準備するもの/その他
運動ができる服装、汗ふきタオル、水分補給用の飲料水。その他、講習中のけが等については、応急手当のみの対応になります。
※クラミングシューズ、ハーネス貸出し有り
クライミング(ボルダリング)って何?
ボルダリング(Bouldering)という言葉をあまり耳にした事がないかも知れませんが、フリークライミングの一種で2mから4m程度の岩や石を確保無で登るスポーツです。最近ではボルダリングを、ダイエット目的で始める方も増え、またロープを必要としないので、装備が少なく一人で手軽に始められます。
クライミングに必要なものって何?
クライミングシューズ
一般に売られている運動靴等では登れませんのでご注意下さい。
ハーネス
リードクライミングでは安全ベルトとして重要な道具です。
チョークバッグ
指先や手の汗を吸いとりスリップを防ぐための粉をいれます。
宮崎県体育館TOP
トップ
Copyright(C)2025 by Miyazaki Prefectural Sports Facility Association. All Rights Reserved.